--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.05.19 (Sat)
また、投稿。
ちょっと、気になる出来事。。。
先輩ママだからいろいろ勉強になるし、発散もできた。
で、男の子が今、お友達をぶってしまう。希望ちゃんもぶたれた。たくさんぶたれたからさすがに希望ちゃんも泣いた。ちょっと傷ができた。←次の日に違う1歳の男の子にあったら、いきなり奇声を上げた。たぶん昨日の子と間違えてる。
私は、もちろんけがをしたら嫌だと思ってるけど、その男の子も悪気がないし、しつけが悪いとも思わない。そうママにも伝えた。
男の子の様子をみてると、たたくとママが振り向いてくれるって感じがしてる。
はじまりは、大きい従妹にたたかれて遊んで、それがあいさつ?みたいに勘違いをしているらしい。
男の子ママの胸の痛みもわかる。。。
でも、たたく行為をされてたら希望ちゃんもたたく子になるのかな???
それは嫌だ。でもその子が原因ともわからないし・・・
その時に、誰がとかあの時とか・・・思ったらいけないのかなって思った。
そうなってしまったら、希望ちゃんを受け入れてあげる。そして、直せるように教えてあげる。信じる。
ってことが必要なのかも???
これから、そういうこと沢山あるよね。。。
私は、どんなお母さんになれるのだろうか???
【More】
先日、1歳4か月の男の子のママと遊んだ。先輩ママだからいろいろ勉強になるし、発散もできた。
で、男の子が今、お友達をぶってしまう。希望ちゃんもぶたれた。たくさんぶたれたからさすがに希望ちゃんも泣いた。ちょっと傷ができた。←次の日に違う1歳の男の子にあったら、いきなり奇声を上げた。たぶん昨日の子と間違えてる。
私は、もちろんけがをしたら嫌だと思ってるけど、その男の子も悪気がないし、しつけが悪いとも思わない。そうママにも伝えた。
男の子の様子をみてると、たたくとママが振り向いてくれるって感じがしてる。
はじまりは、大きい従妹にたたかれて遊んで、それがあいさつ?みたいに勘違いをしているらしい。
男の子ママの胸の痛みもわかる。。。
でも、たたく行為をされてたら希望ちゃんもたたく子になるのかな???
それは嫌だ。でもその子が原因ともわからないし・・・
その時に、誰がとかあの時とか・・・思ったらいけないのかなって思った。
そうなってしまったら、希望ちゃんを受け入れてあげる。そして、直せるように教えてあげる。信じる。
ってことが必要なのかも???
これから、そういうこと沢山あるよね。。。
私は、どんなお母さんになれるのだろうか???
スポンサーサイト
きのこ |
2012.05.20(Sun) 11:35 | URL |
【コメント編集】
なんか、投稿する直前に件名がへんになってたのが見えたような。。気にしないでください(笑)
きのこ |
2012.05.20(Sun) 11:36 | URL |
【コメント編集】
小さいうちは悪気が無いと分かっていても、やっぱり叱る所は叱らないとダメだと思うなぁ。
姫の周りにもバシバシ叩いてくる子がいて、その度に親が『叩いちゃダメでしょ!バシッ!!』ってその子を叩いてた。
他人を叩く子は、自分も友達や親に叩かれている事が多いと思うよ。
で、叱る時はちゃんと理由も付けてしっかりと!
『叩いたら◯◯ちゃんが痛いでしょ。だから叩いちゃダメ』とか、
その子にも同じ様に親が叩いて、痛みを分からせるとかね。
『まだ小さいから理解出来ないはず』なんて言う親がいるけど、
小さいうちから注意をしておかないと、大きくなって今まで怒られなかった事で突然怒られても、理解出来ないと思うんだよね。
やっぱりしつけって、小さいうちから始める事が肝心だよ☆
姫は手を出す子じゃないから、いつでもやられっぱなしでね。
たまには『やり返してやれよ~!』なんて思っちゃった事も・・・。
まだまだコレからの方が、イロイロと大変な事がたくさんあるよ~!
あまり深く考えず、自分の思った通りに子育てすると良いよ♪
がんばれ~☆
姫の周りにもバシバシ叩いてくる子がいて、その度に親が『叩いちゃダメでしょ!バシッ!!』ってその子を叩いてた。
他人を叩く子は、自分も友達や親に叩かれている事が多いと思うよ。
で、叱る時はちゃんと理由も付けてしっかりと!
『叩いたら◯◯ちゃんが痛いでしょ。だから叩いちゃダメ』とか、
その子にも同じ様に親が叩いて、痛みを分からせるとかね。
『まだ小さいから理解出来ないはず』なんて言う親がいるけど、
小さいうちから注意をしておかないと、大きくなって今まで怒られなかった事で突然怒られても、理解出来ないと思うんだよね。
やっぱりしつけって、小さいうちから始める事が肝心だよ☆
姫は手を出す子じゃないから、いつでもやられっぱなしでね。
たまには『やり返してやれよ~!』なんて思っちゃった事も・・・。
まだまだコレからの方が、イロイロと大変な事がたくさんあるよ~!
あまり深く考えず、自分の思った通りに子育てすると良いよ♪
がんばれ~☆
kusako |
2012.05.28(Mon) 20:58 | URL |
【コメント編集】
支援センターって、いろんな人が集まるから年齢もバラバラですよね。
3歳の子のおもちゃはさすがに怖いね。。。
当たってしまったのに無視されたら、う~ん、私は我慢できないかも!!でも、言えるかな・・・言わないで帰って自分の子の傷を見たら泣けちゃいうよね。。。やっぱ、言うべしかな・・・
ほんと、難しいね。
3歳の子のおもちゃはさすがに怖いね。。。
当たってしまったのに無視されたら、う~ん、私は我慢できないかも!!でも、言えるかな・・・言わないで帰って自分の子の傷を見たら泣けちゃいうよね。。。やっぱ、言うべしかな・・・
ほんと、難しいね。
ありりん |
2012.06.07(Thu) 22:41 | URL |
【コメント編集】
ありがとう!!!!!
すごく参考になる。私もあのあとたたく子について読む機会があったんだけど。子供はたたかれたことにびっくりして、悪いことと関連付けられないらしい。
特に小さいうちはそうだよね。
そうそう、妊娠中も自分以上の人格にはならないよなぁって思ってたし、やっぱり自分らしい子育てがいいね。ありがとう。
すごく参考になる。私もあのあとたたく子について読む機会があったんだけど。子供はたたかれたことにびっくりして、悪いことと関連付けられないらしい。
特に小さいうちはそうだよね。
そうそう、妊娠中も自分以上の人格にはならないよなぁって思ってたし、やっぱり自分らしい子育てがいいね。ありがとう。
ありりん |
2012.06.07(Thu) 22:44 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ちょっと、気になる出来事。。。
2012/05/20(日) 08:08:24 | まとめwoネタ速neo
| BLOGTOP |
ほんと1日1日早いですよね~。
私も支援センターとかに行って、色々考えちゃいました。
この間は、3歳ぐらいの男の子におもちゃをなげられて・・・ギリギリ当たらなかったからよかったけど、お母さんは見ていなかったんです。
もしこのおもちゃが当たってたら、私はその子を怒るのか、その子のお母さんを怒るのか、それともいいですよ~って言って許すのか。。
自分がどうしたのかいまだにわかりません。
自分の娘へのしつけも難しいけど、他の子やお母さんとの付き合いも難しいな~って考えさせられました。
何が正しいのかわかんないですもんね。